カテゴリ:学校行事

39件中、1~10件を表示

令和6年度修了式を行いました!

本日、1年間の締めくくりとなる修了式を行いました。校長先生から、5年生の代表児童に修了証が渡されました。 3年生の代表児童が3学期を振り返って、「苦手な算数の学習に真面目に取り組んだら、苦手だった算数が1番好きな教科になった。」「G・Sの最後の発表では何度も練習し、ジェスチャーを交えて発表することができた。」「人間関係プログラムの学習で学んだことを生かして友達と関わったら、自分も相手も...»続きを読む

  • 2025年03月26日 09:53

本日、卒業式を行いました!

本日は、6年生の卒業式でした。 卒業生のみなさんは凛とした姿で式に参加し、一人ひとりの確かな成長を頼もしく感じました。式の終わりには、卒業生が心をひとつにして「最後のチャイム」を歌い、その歌声はとても感動的でした。 中学校でも、自分自身の可能性をひらき、さらにのばしていくことを願っています。 »続きを読む

  • 2025年03月24日 15:14

コーチングの振り返り

 夏に教職員・保護者合同で研修を受けた”コーチング”。1月27日(月)の放課後、の教職員の振り返りを行いました。  夏の研修後、意識して児童と接することで、お互いに良い時間を過ごすことができていることが増えました。  子どもたちから「先生、あのね~」と声をかけてくれたり、「この先生に話をすれば、私の話を聞いてくれる」と自分の気持ちを言葉にしたりできる子が増えてきた...»続きを読む

  • 2025年01月29日 13:58

3学期始業式

本日より、3学期が始まりました。校長先生から、巳年についての説明に加えて「成長」「挑戦」の年にしてほしいとお話がありました。 また、5年生の代表児童が来年の抱負を発表しました。「他学年を引っ張っていけるような、最高学年になるための準備をする。」「学校行事や委員会に精一杯取り組む。」「みんなに親切にしたり、進んで挨拶をしたりする。」など、それぞれが、最高学年になることを意識した立派な発表...»続きを読む

  • 2025年01月07日 10:15

2学期終業式

本日、2学期終業式を行いました。校長先生から、2学期に1~6年生がどのようなことを学んできたのか、写真とともに振り返りました。また、考動するために冬休みにできることとして、「自分のことを大人に伝えよう」というお話がありました。 そして、1年生と5組の代表児童が「2学期を振り返って」を発表しました。「音楽会本番では、鍵盤ハーモニカのリズムが速くなりそうなことに気付き、練習通りに吹くように...»続きを読む

  • 2024年12月24日 10:13

つながる心 笑顔あふれる音楽会

11月1日(金)に児童の部、2日(土)に保護者・地域公開の部として、音楽会を開催しました。 元気いっぱいの歌声を響かせ、観た人を元気にするような1年生の発表、 世界旅行をテーマに様々な曲を歌ったり演奏したりした2年生の発表、 掛け声、手拍子、鍵盤ハーモニカを掛け合わせ、笑顔で演奏した3年生の発表、 学年全体で、心をひとつに歌い上げた4年生の発表、 ...»続きを読む

  • 2024年11月02日 13:57

【「考働」を学校・地域・保護者で実現させるために】

 10月10日(木)第2回学校運営協議会を行いました。 今回のメインは、南風委員会の児童と大人委員との話し合いでした。 南風委員児童は、大人顔負けに自分たちでこれまで取り組みをタブレットを使ってプレゼンし、自分の意見をしっかり述べることができました。 その後、給食会食を行い、有意義な時間を過ごすことができました。 »続きを読む

  • 2024年10月10日 16:00

辻南っ子まつりを開催しました!

9月21日、辻南っ子まつりが開催されました。 にこにこペア(縦割りペア)で、エコで、楽しめる全校行事を、今年度はじめて企画しました。 それぞれのブースでは、「こっちの的の方が大きいからおすすめだよ!」「伝言ゲームやっているから来てね!」など呼びかけの声が飛び交い、上級生が下級生をリードしながら楽しく交流する姿が多く見られました。 「楽しませてもらう」のではなく、「楽...»続きを読む

  • 2024年09月21日 13:38

2学期がはじまりました!

8月28日(水)、辻南小学校に元気な声が戻ってきました。始業式では、校長先生から「困ったときは、『たすけて』と言う勇気をもってほしい。声を出して、声をかけあって支え合う辻南っ子に!」というお話がありました。 また、4年生の代表児童は、「難しい社会の学習に、頑張って取り組んだ。」「音楽会に向けて、リコーダーの練習を頑張りたい。」など、1学期に頑張ったことや2学期の抱負を堂々と発表しました...»続きを読む

  • 2024年08月28日 10:45

1学期を終え、夏休みを迎えました!

本日終業式を終え、子どもたちは夏休みを迎えました。 校長先生からは、「自分の中にいる天使にごほうびをあげられるように、自分で目標をもって良い夏休みを過ごしてください。」とお話がありました。 また、2年生の児童が1学期に頑張ったことを発表しました。友だちに優しく声をかけてあげられたことや、硬筆展に向けて一生懸命練習したこと、生活の学習で野菜を育てたことなどを堂々と発表していまし...»続きを読む

  • 2024年07月19日 13:00

39件中、1~10件を表示

アクセス数

カレンダー