カテゴリ:学校行事

50件中、1~10件を表示

【金管バンド】 新入部員デビューコンサート

 7月2日(水)ロング昼休みに、児童・保護者向けに金管バンドが今年度のスタートをきるためのコンサートを開きました。たくさんの人に見てもらって3曲演奏することができました。金管バンドのメンバーは、「やってよかった。」「拍手がもらえるっていいね。」と感想を持ち、また、聴きに来てくれた児童は、「金管バンドに入りたい!」「金管バンドの演奏とてもよかった」と感想を教えてくれました。次につなげる良い時間を...»続きを読む

  • 2025年07月03日 12:49

【第1回学校運営協議会】

6月12日(木)第1回学校運営協議会が行われました。地域、保護者、学校それぞれの立場の代表が参加しました。 授業参観後、「(児童)委員会に期待すること」について、グループに分かれて話し合いをしました。 話し合ったことは、各委員会の委員長に伝え、早速始動します。今年度の委員会活動にぜひご期待ください! 今回行われた内容については、「辻南小学校コミスクだより」で紹介していきます。 (...»続きを読む

  • 2025年06月16日 17:44

辻南っ子まつりを行いました!

本日、辻南っ子まつりを行いました。 「わくわくペットボトルなげ」や、「しんぶんしダーツ」、「ミニミニしんけいすいじゃく」など、段ボールやペットボトル、机、イスなど身の回りにあるものを上手に利用して、出し物をしました。 異学年ペアで様々なクラスの出し物をみてまわり、ゲームに楽しく参加していました。 「うちのクラスもぜひ来てください!」という呼びかけの声や、「ボーリング...»続きを読む

  • 2025年06月11日 15:10

【全校】市立博物館巡回展が来ました

2階昇降口ホールに、さいたま市立博物館の学校巡回展の展示がされています。テーマは「大昔のさいたま市」。出土した土器やパネルの展示に加え、貝塚の貝を触れるコーナーもあります。休み時間になると、大勢の子どもたちが貝を手に取って見ています。   現在ホールには、自主学習の紹介コーナーもあります。今年は見た人が「いいね」シールで投票できるようにしました。子どもも、大人も参加...»続きを読む

  • 2025年06月05日 12:26

【お話朝会】

5月20日(火)の朝の時間は、校長先生によるお話朝会でした。「いじめ撲滅強化月間」にあわせて、お話がありました。SOSの出し方や受け止め方を学ぶ授業は、各学年で行われています。相手のことを思いやりながら、「考動」ができると良いと思います。 »続きを読む

  • 2025年05月23日 14:31

【教育委員訪問】

 5月15日(木)教育委員 小山 和也 様 が来校されました。タブレットを活用した授業やグローバル・スタディの授業等をメモも取りながら授業を見学している様子でした。授業見学後、おいしい辻南小の給食を食べていただき、健康的な給食を毎日食べられて幸せですね。とおっしゃっていました。 »続きを読む

  • 2025年05月19日 14:41

【金管バンド】頑張っています!

 5月に入り、新入部員を入れての練習が本格的に始まりました。今年は自分たちで練習が進められるようにメニューを考えています。新入部員のお世話もしながら、自分たちの練習も同時進行に進んでいます。引き続き、応援よろしくお願いします。 »続きを読む

  • 2025年05月19日 14:41

傷病者発生時対応研修

5月2日(金)放課後、教職員全員で学校生活で傷病者が 発生対応研修を行いました。緊急時に教職員が迅速に組織的に 対応できるように事例をもとに訓練を行いました。   »続きを読む

  • 2025年05月02日 18:00

離任式を行いました!

4月30日、離任式を行いました。子どもたちは、昨年度までお世話になった先生方に、感謝の気持ちを込めてメッセージを渡したり、先生方のお話をとても真剣に聞いたりしていました。 最後には先生方と一緒に校歌を歌い、気持ちのこもった歌声がとても綺麗に響き渡りました。 子どもたちは、大きな声で先生方に「おかえりなさい!」と伝え、あたたかい雰囲気で会を終えました。 »続きを読む

  • 2025年04月30日 15:27

引渡訓練

さいたま市内では1か所でも「震度5以上」の地震が観測された場合には、市内全校で引渡を行います。 もしもに備えた訓練を年に1回実施しています。 災害時の下校のようすや避難所、どのように過ごしたら良いのかをご家庭でも再確認する良い機会になりますように…。 »続きを読む

  • 2025年04月30日 15:27

50件中、1~10件を表示

アクセス数

カレンダー