【4年生】盲導犬体験
カテゴリ: 4年
10月20日(月)に、グリーンタイム(総合的な学習の時間)で盲導犬体験を行いました。
講師の水出さんと、ベテラン盲導犬のジェシーちゃんをお招きし、心あたたまる貴重な時間を過ごしました。
前半は、水出さんが普段の生活でどのように工夫しながら過ごしているのかをお話しいただきました。
包丁を使ってきゅうりの輪切りや千切りを実演されたときには、「すごい!」「どうやってわかるのかな?」と子どもたちから驚きの声が上がりました。
便利グッズの紹介では、子どもたちは真剣な表情で聞き入り、一生懸命にメモを取る姿が印象的でした。
後半は、ジェシーちゃんの登場です。
イスを見つけたり、階段を上り下りしたりと、水出さんをしっかりと先導する姿に、子どもたちから自然と大きな拍手が起こりました。
見守る中には、ジェシーちゃんのやさしい目や落ち着いた動きに、思わず笑顔になる子の姿も見られました。
体験を終えた子どもたちからは、
「人と犬があんなに信頼し合っているなんてすごい!」
といった感想も聞こえました。
2月の学習発表会では、これまでの福祉学習の成果を発表する予定です。
子どもたちが感じた“思いやりの心”が、どんな形で表現されるのか、どうぞお楽しみにしてください。
- 2025年10月24日 14:09

