【6年】グリーンタイム(総合的な学習の時間)でSDGsについて学びました

5月30日(金)、6年生は総合学習室でグリーンタイムの学習をしました。

5月23日(金)の学習に引き続き、毎年本校の6年生のSDGsの活動のために指導してくださっている講師の金子様にご指導をいただきました。

今回は、世界中で起こる様々な問題に目を向け、「自分たちに何ができるか」という視点で話し合いをしました。地球温暖化により氷が溶けてしまい困っているシロクマやたくさんのゴミを飲み込んでしまったクジラ、貧困に苦しむ子どもなど、世界の現実を知り大きな衝撃を受けていました。このような問題を解決するためにSDGsがあることを知り、子どもたちは「何とかしなければ…」と考えを巡らせている様子でした。

今後はSDGsと関連して、自分たちにできることを考えていきます。

  • 2025年06月16日 18:02

アクセス数

カレンダー