令和4年度 児童の様子![]() 令和3年度の様子はこちら |
|||||||||||||||||
最新情報 1学期 校外行事 2学期 3学期 |
今年度2回目のまつぼっくりさんの読み聞かせが行われました。 本を選んで、何度も練習して、この日のためにたくさん準備してくださいました。 読み聞かせが始まると、どのクラスも絵本の世界に夢中になっていました。 ![]() ![]() ![]() 今日はどんなおはなしかな 次は何がおこるの? まつぼっくりのメンバー募集中です!
コロボックルの活動が始まって一ヶ月が経ちました。 新たなメンバーを迎え、昨年以上にパワーアップしたコロボックルさんになりました。 辻南小の子どもたちのために、この日も一生懸命作業をしてくださっています。 ![]() ![]() ブロック学年ごとに作っています 子どもたちがワクワクしてくれたらいいな
5年生が調理実習をしました。今回は、「ゆでる」料理に挑戦です。 自宅から持ってきた食材を調理します。 普段は野菜が苦手なこどもも、なんだか美味しそうに食べていました。 ![]() ![]() ![]() ゆでたまごの様子を活躍 ゆでた青菜を水で冷やします 包丁の取扱にも気をつけて
5年生が組曲「カレリア」から「行進曲風に」を鑑賞し、音色や音の重なり、旋律の変化などに注目しました。 好きな場面を選びスカーフを曲に合わせて動かしたり、場面ごとの様子の比較をしたりして楽しく鑑賞しました。 音楽の特徴をもとに演奏の良さを味わうことができましたね。 ![]() ![]() ![]() 感じたままにスカーフを動かしました 場面によって動かし方が変わるね 場面ごとの様子について発表
前期代表委員のメンバーの自己紹介、目標発表を行いました。 3つの「あ」を合い言葉に辻南小学校がもっと素敵な学校になるようにしていきます! 辻南小学校がどのように進化するのか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 堂々と発表する姿が頼もしいです よろしくおねがいします! 目標の発表
日本フィルハーモニー交響楽団の方たちが辻南小学校の5・6年生のために演奏会を開いてくれました。 それぞれの楽器の特徴と音色を丁寧に教えてもらいました。 金管五重奏の美しい音色に体が動きだしてしまう児童がいたほど素敵な演奏会でした。 ![]() ![]() ![]() ホルンのベルが後ろを向いているのは・・・ ジブリメドレーも楽しかったですね 素敵な演奏をありがとうございました
学級会でクラスのよろしくパーティーを企画し、自分たちで準備を進めて本番を迎えることができました。 四つ角ゲームとたからさがしゲームどちらも楽しいゲームで盛り上がりました。 クラスの友だちと仲良くなるきっかけになる素敵なパーティーになりましたね。 ![]() ![]() ![]() プログラムのたけのこの絵かわいいね 四つ角ゲーム楽しいね どこにたからがあるのかな?
2年生が新聞紙さんと仲良くなって思いっきり遊びました。 かぶってみたり、くしゃくしゃにしてみたり、ちぎってふかふかのおふとんを作ったりしてたくさん工夫して遊びました。 最後は、迷子の新聞紙さんがいないように全員できれいにお掃除もできました。 ![]() ![]() ![]() 洋服をつくってみよう おふとんにしてみたよ ちぎった新聞紙がふわっ
今年度初めての避難訓練を行いました。 「お・か・し・も・ち」を守ってすばやく避難することができました。 引き渡し訓練の帰り道では、危険なところの確認や家族の集合場所の確認をできましたか? ![]() ![]() ![]() さっと校庭に集まれました 引き渡しもスムーズにできました おうちの人に会えて安心
安全にスマホやタブレットを使えるようになるために講師の方に来ていただきました。 言葉とちがって、文字だけでは自分の気持ちを相手に伝えるのが難しいことが分かりました。 安全に使うためにおうちの人と約束を考えて守ることも大切ですね。 ![]() ![]() ![]() メール・ゲーム・オンライン通信を使う上での問題点を考えました 困ったことになったらすぐ相談しよう
1年生が入学して2週間が経ちました。 代表委員が辻南小のことを楽しいクイズにして紹介してくれました。 こまったことがあったら、優しい上級生に何でも聞いてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 一年生の紹介 けがをしたらこのお部屋へ けんこうかんさつぼがある場所だよ
1年生もそろって初めての一斉下校で、班長さんは1年生を教室まで迎えに行ってくれました。 安全に登校するためのやくそくを確認しました。 横断歩道は手をあげる・地域の方や先生にあいさつするなど基本的なことをしっかり行いましょう。 ![]() ![]() ![]() 班長さんが来てくれて安心 登校のやくそくをかくにん 一列で落ち着いて歩きましょう
令和4年度が始まりました。 新しいお友達、新しい先生に会ってドキドキワクワクの1日でした。 1つ上の学年になりました。目標をもって1年間がんばりましょう! ![]() ![]() ![]() 担任の先生はだれかな? 6年生代表の言葉 最高学年として辻南小を盛り上げます!
天気にも恵まれ、桜の花びらがひらひら舞う中ピカピカの1年生が入学しました。 学校ってどんなところなのか6年生が優しく教えてくれました。 これから辻南小の一員として楽しい一年にしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 緊張している子もいました 校長先生のお話 6年生が学校の紹介をしてくれました
今日は新6年生の準備登校でした。 入学式の会場設営や新教室の清掃活動など、新学期スタートに向けて様々な仕事をしてもらいました。 「次は何をしたらいいですか。」「先生、これやりましょうか。」早速、頼りになる6年生のみなさんでした。 ご協力、どうもありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 机やイスの数を調整しています すみずみまでピカピカにしてくれました 1年生の教室の飾り付けもやってくれました |